「自分は、自分でしか変えられない」

ちゃれんじどとは、2022年12月1日開所する「就労継続支援B型事業所」になります。

立ち上げるきっかけになったのは、友人の言葉と個人のわがまな想いでした。

約5年間就労継続支援B型事業所で働いて頂いていました。友人に仕事の話をしていると「自分には、その仕事無理だわ」と言われたセリフが始まりでした。

今でもその場面は思い出せます。

本人がどういう意味で話したのか真相か分かりませんが、ネガティブな気持ちになりました。

障がい者のこと「怖い」「気持ち悪い」と話す人もいます。なんでそう思ってしまうんだろうと疑問がありました。

その数年後、当時の言葉を改めて考え直した時に「障がい者のことを知らないから、イメージだけで判断した」という仮説を立て「それなら、理解してもらえばいい」という結論に至りました。

知る、学べる機会がないなら自分が入り口になればいい!とそれが、正解なのか不正解なのか分かりませんが、そういう考えになり自分の考えに同意してくれた素敵な仲間を集め、ちゃれんじどができました。

理解してもらうには、発信することも大事です。

ちゃれんじどでは、SNSを使って障がい者の方や障がいのことについて理解できるような発信を考えています。

日本人全員が障がい者、障がいに対する知識を得て、今以上に優しい日本を創るきっかけにちゃれんじどがなりたいです。

障がい者の方にも協力してもらわないといけない部分ではあります。お互い同意の上での発信をしていきたいと考えています。

個人的な想いの部分では、障がい者の方にも夢や明確な目標を持って生きてほしいという想いもあります。

障がいがあるからという理由で「自分が送りたい人生」を諦めないで欲しい

曖昧な目標ではなく明確な目標を一緒に考えてクリアしてほしいです。そして、夢を叶えてほしいです。

できないから諦めるのではなく、できないなら、できるようになる方法を考える。        

そのために、仕事以外の部分もちゃれんじどで学んでほしいです。言葉遣い、他人との関わり方、考え方などを僕達からではなく外部の方からも学んで欲しいです。

多方面からの刺激を受けてほしいです。

夢や目標をまだ、持てていない方やB型を居場所にしたいと考えている方も歓迎です。

ちゃれんじどに通うことによって、考えが変わるかもしれませんし、居場所にしたい方でも新人さんに教えられることができたり、任せられる仕事が増えたり、ちゃれんじどの指導員として働ける可能性もあると思います。選択肢が増えることは、良いことです。

夢や目標を見つけられる場所も目指しています

安心してどなたでも来ていただけると嬉しいです。色々な形で共に成長しましょう!!

 

 

株式会社PATHFINDER 代表取締役 佐部利 伸

Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from Youtube
Vimeo
Consent to display content from Vimeo
Google Maps
Consent to display content from Google